【英語保育園時代】日本語の力を伸ばすために、していたこと!

皆さん、お久しぶりです。無事にこの春、息子は、地元の公立小学校に入学しました。

ずーーっと英語だったのに、急に日本語の生活に。毎日、お疲れなはずです。

今回は、英語保育園の通園中に、日本語の力を伸ばすためにしたこと(結果的にそうなった!?)を紹介します。

知育教室の「めばえ教室」に通う

  • 日本語を使って、楽しく勉強してもらえます。
  • いろいろな日本語(言葉)を知ることができます。(親だけだと偏りが、、、。)
  • 第三者の目線で、息子をみてもらえます。(英語まじりになっていないかなど。)
  • 無理なく公立小学校に馴染む練習になったと思います。

本に興味を持たせる

  • 日本昔話の本を集めて、読み聞かせする。
  • 小学館の図鑑を買って、興味を引き出す。(結果、恐竜や動物を調べたりします。)
  • 最強王の本を集め出す。(結果、いろいろな名前を覚えました。私以上の語彙力。)
  • 大好きな恐竜の絵本を買う。

おもちゃを利用して動物の名前どの知識をつける

  • アニアの動物や恐竜
  • 最強王のチョコエッグ(集めるのにお金が、、、。辛い。)

今、考えると良かったよね!と自己満的考えです。あれこれと興味関心があることで、ちょっとした物知り博士になってました。(恐竜博士と呼ばれ大喜び。)

また、めばえ教室の先生に、日本語の相談もできたことは、私の安心材料になりました。

公立の小学校に通うなら、しっかりと日本語に力を入れていかないとねって!!言われていました。

日本語も英語も、継続して学んでくれたらと願っています!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA